📰Today’s article
Title
Australia to Ban Social Media Accounts for Under-16s
オーストラリア、16歳未満のソーシャルメディアアカウントを禁止へ
Article
| English | Japanese |
|---|---|
| From 10 December, social media companies in Australia must take “reasonable steps” so under-16s cannot set up accounts and existing ones are deactivated or removed. The government says it aims to reduce the “pressures and risks” from “design features that encourage them to spend more time on screens, while also serving up content that can harm their health and wellbeing”. | 12月10日から、オーストラリアのソーシャルメディア企業は、16歳未満がアカウントを作成できないようにし、既存のアカウントが停止または削除されるように「合理的な措置」を講じなければならない。政府は、子どもたちに画面の前で過ごす時間を増やすよう促し、健康や幸福を損なうおそれのあるコンテンツを提示する「デザイン機能」から生じる「プレッシャーとリスク」を減らすことを目指していると述べている。 |
| A government study found 96% of children aged 10-15 used social media, and seven out of 10 had seen harmful content and behaviour, including misogynistic material, fight videos and posts promoting eating disorders or suicide. One in seven reported grooming-type behaviour from adults or older children, and more than half said they had been victims of cyberbullying online. | 政府の調査では、10~15歳の子どもの96%がソーシャルメディアを利用しており、そのうち10人中7人が、有害なコンテンツや行動を見たことがあると回答した。これには、女性差別的な内容、殴り合いの動画、摂食障害や自殺を促す投稿などが含まれる。7人に1人は、大人や年上の子どもからのグルーミング的な行動を経験したと報告し、半数以上がオンラインでのサイバーいじめの被害者になったと述べた。 |
| The government has named Facebook, Instagram, Snapchat, Threads, TikTok, X, YouTube, Reddit, Kick and Twitch among ten platforms covered by the ban, and it may later add more, including online games, so Roblox and Discord have already added some age checks. Children and parents will not be punished; companies must enforce the rules or face fines of up to $49.5m. | 政府は、禁止の対象となる10のプラットフォームとして、Facebook、Instagram、Snapchat、Threads、TikTok、X、YouTube、Reddit、Kick、Twitch を挙げており、今後はオンラインゲームを含むさらに多くのサービスを追加する可能性がある。そのため、Roblox や Discord はすでにいくつかの年齢確認を導入している。子どもや保護者が罰せられることはなく、企業が規則を順守しなければ、最大4,950万ドルの罰金を科されることになる。 |
| Companies must use age assurance technologies such as government IDs, face or voice recognition and age inference that uses behaviour, not a birth date, and they cannot rely on users or parents declaring ages. The government’s report says facial assessment is least reliable for the teens targeted, and critics warn about privacy, though ministers promise “strong protections” for personal information. | 企業は、政府発行の身分証明書、顔や声の認証、生年月日ではなく行動から年齢を推定する年齢確認などの技術を用いなければならず、利用者や保護者が申告する年齢に頼ることはできない。政府の報告書は、対象となる10代に対しては顔認証による判定が最も信頼性が低いと述べており、批判者たちはプライバシーへの懸念を警告しているが、閣僚らは個人情報に対する「強力な保護」を約束している。 |
| Critics argue the ban will not remove online harms, because dating websites, gaming platforms and AI chatbots are not covered, even though some chatbots have been accused of encouraging children to commit suicide and having “sensual” conversations with minors. Others fear teens who rely on social media will feel isolated and say better education about online life would work instead. | 批判者たちは、出会い系サイトやゲームプラットフォーム、AIチャットボットなどが対象外であり、一部のチャットボットは子どもに自殺を促したり、未成年と「官能的な」会話をしたと非難されているにもかかわらず、この禁止措置ではオンライン上の危険はなくならないと主張している。また、ソーシャルメディアに頼っている10代が孤立感を抱くことを心配し、その代わりにオンライン生活についてのより良い教育の方が効果的だと考える人たちもいる。 |
📘Vocabulary
- deactivate – verb
- Meaning: to make something, such as an account or device, stop working or being active.
- Example: The company deactivated his account after he repeatedly broke the community rules.
- 意味: アカウントや機械などを、動作しない状態・無効な状態にすること。
- 例文: 会社は、何度もコミュニティ規則に違反したため、彼のアカウントを停止した。
- cyberbullying – noun
- Meaning: the act of hurting or frightening someone by sending unkind messages online.
- Example: Schools now teach students how to respond safely to cyberbullying on social media.
- 意味: インターネット上で、相手を傷つけたり怖がらせたりするいじめ行為。
- 例文: 今では、多くの学校が、生徒にソーシャルメディア上のサイバーいじめへの対処法を教えている。
- enforce – verb
- Meaning: to make sure that a law or rule is followed.
- Example: If governments do not enforce safety rules, some companies may ignore them.
- 意味: 法律や規則が守られるようにさせる、実施させる。
- 例文: 政府が安全規則を執行しなければ、一部の企業はそれらを無視するかもしれない。
- privacy – noun
- Meaning: the right to keep personal information and activities secret from others.
- Example: Many users worry that new apps will collect their data and invade their privacy.
- 意味: 個人情報や行動を他人から守られる権利・プライバシー。
- 例文: 多くの利用者は、新しいアプリがデータを集めて自分のプライバシーを侵害するのではないかと心配している。
- isolated – adjective
- Meaning: feeling alone and separated from other people.
- Example: When she moved to a new city, she felt isolated until she joined a local club.
- 意味: 人と離れて一人ぼっちだと感じている状態。
- 例文: 新しい街に引っ越したとき、彼女は地域のクラブに入るまで孤立していると感じていた。
📝Let’s summarize
| Summary | 要約 |
|---|---|
| Australia will require social media companies to block accounts for under-16s, citing research on harmful content and cyberbullying, but critics question age-check technology, privacy risks and gaps that leave gaming platforms and AI chatbots outside the new rules. | オーストラリアは、ソーシャルメディア企業に対し、16歳未満のアカウントを停止するよう義務付ける。政府は有害なコンテンツやサイバーいじめに関する調査結果を根拠としているが、批判者たちは年齢確認技術やプライバシーのリスク、ゲームプラットフォームやAIチャットボットが新しい規則の対象外となる抜け穴に疑問を投げかけている。 |
| [Word Count: 38 words] |
❓Comprehension Questions
Q1: What is the main goal of the Australian government’s new social media rules?
A. They aim to punish parents and children who let under-16s use social media platforms.
B. They aim to give companies freedom to design platforms without limits on children’s screen time.
C. They aim to reduce pressures and risks from design features that keep children online and show harmful content.
D. They aim to promote online games so more children move from chatbots to gaming platforms.
問1: オーストラリア政府の新しいソーシャルメディア規則の主な目的は何ですか。
Correct answer: C
正解選択肢: 子どもたちをオンラインにとどめ、有害なコンテンツを表示するデザイン機能から生じるプレッシャーとリスクを減らすことを目指している。
該当文: The government says it aims to reduce the “pressures and risks” from “design features that encourage them to spend more time on screens, while also serving up content that can harm their health and wellbeing”.
Q2: What did the government study find about children’s use of social media?
A. It found that almost all children aged 10-15 used social media and many saw harmful content.
B. It found that only a small group of teenagers had ever seen harmful behaviour online.
C. It found that no children reported grooming-type behaviour from adults or older children online.
D. It found that most parents were more worried about dating websites than social media platforms.
問2: 政府の調査は、子どものソーシャルメディア利用について何を明らかにしましたか。
Correct answer: A
正解選択肢: 10~15歳のほとんどの子どもがソーシャルメディアを利用し、多くが有害なコンテンツを見ていたことが分かった。
該当文: A government study found 96% of children aged 10-15 used social media, and seven out of 10 had seen harmful content and behaviour, including misogynistic material, fight videos and posts promoting eating disorders or suicide.
Q3: Why do some critics say the ban will not remove online harms?
A. Because companies will rely only on parents declaring ages instead of using age assurance technologies.
B. Because the government has already removed all age checks from platforms like Roblox and Discord.
C. Because critics believe fines of up to $49.5m are too low for big companies.
D. Because many other services, such as dating websites, gaming platforms and AI chatbots, are not covered.
問3: なぜ一部の批判者たちは、この禁止措置ではオンライン上の危険がなくならないと言っているのですか。
Correct answer: D
正解選択肢: 出会い系サイト、ゲームプラットフォーム、AIチャットボットなど、多くの他のサービスが対象外だから。
該当文: Critics argue the ban will not remove online harms, because dating websites, gaming platforms and AI chatbots are not covered, even though some chatbots have been accused of encouraging children to commit suicide and having “sensual” conversations with minors.
💬Today’s your thoughts
Question
Do you agree with banning social media accounts for under-16s to protect young people?
若者を守るために16歳未満のソーシャルメディアのアカウントを禁止することに賛成ですか。
Model Answer – 1(肯定的立場)
| English | Japanese |
|---|---|
| I agree with banning social media accounts for under-16s because it can protect children. | 私は、子どもを守ることができるので、16歳未満のソーシャルメディアのアカウントを禁止することに賛成です。 |
| Firstly, strict age limits can reduce children’s exposure to dangerous content and behaviour online. This is reasonable because younger teens often lack experience. For example, they may not recognise grooming or cyberbullying and could easily follow harmful posts. | まず、厳格な年齢制限によって、子どもたちがオンライン上の危険なコンテンツや行動に触れる機会を減らすことができます。若い10代は経験が乏しいことが多いので、これは妥当です。例えば、彼らはグルーミングやサイバーいじめに気付かず、有害な投稿を簡単に信じてしまうかもしれません。 |
| In addition, a ban may encourage families and schools to discuss online safety more seriously. When teens cannot open accounts, adults must think about how and when to introduce social media, which could create clearer rules and expectations. | さらに、禁止することで、家庭や学校がオンラインの安全性についてより真剣に話し合うきっかけにもなり得ます。10代がアカウントを開設できないとき、大人はソーシャルメディアをどのように、いつ導入するかを考えなければならず、その結果として、より明確なルールや期待が作られるかもしれません。 |
| Overall, banning under-16s from social media is a useful step, because it limits early risks and pushes adults to guide children’s online lives more carefully. | 全体として、16歳未満をソーシャルメディアから遠ざけることは有益な一歩であり、早い段階のリスクを抑え、大人が子どものオンライン生活をより注意深く導くよう促すからです。 |
| [Word Count: 115 words] |
Model Answer – 2(否定的立場)
| English | Japanese |
|---|---|
| I do not agree with banning social media accounts for under-16s because there are better ways to protect them. | 私は、16歳未満のソーシャルメディアのアカウントを禁止することには賛成できません。なぜなら、彼らを守るためのより良い方法があると考えるからです。 |
| Firstly, education can prepare teenagers to handle online risks more effectively than a simple ban. If schools teach digital literacy and parents talk openly about harmful content, young people can learn to report problems and make safer choices themselves. | まず、単純な禁止よりも、教育の方が10代にオンライン上の危険へ対処する力を効果的に身につけさせることができます。学校がデジタルリテラシーを教え、保護者が有害なコンテンツについて率直に話し合えば、若者は自分で問題を報告し、より安全な選択をすることを学べます。 |
| In addition, a strict ban may leave teens feeling cut off from friends who still use other platforms. For example, they might miss class groups or community events, which could reduce their chances to join activities and practise communication skills. | さらに、厳しい禁止は、他のプラットフォームを使い続けている友人から切り離されたと10代に感じさせてしまうかもしれません。例えば、クラスのグループや地域のイベントに参加できず、活動に参加したりコミュニケーション能力を練習したりする機会が減ってしまう可能性があります。 |
| In conclusion, instead of banning social media for under-16s, governments and families should focus on teaching safe behaviour and guiding young people as they explore online spaces. | 結論として、16歳未満のソーシャルメディアを禁止するのではなく、政府と家庭は、安全な行動を教え、若者がオンライン空間を探る際にきちんと導くことに力を注ぐべきだと思います。 |
| [Word Count: 125 words] |
News Source: BBC News
https://www.bbc.com/news/articles/cwyp9d3ddqyo
