👉 解説

Draw the line
「境界線を引く」「一線を画す」という意味。許容範囲や許せる限度を決め、ここまではOKだが、それ以上はやらないと明確にすることを指します。

🗣️ 会話例

A: You’ve been working overtime every day. Isn’t it too much?
B: I need to draw the line somewhere. Starting tomorrow, no more late nights.
A: 毎日残業してるけど、さすがにやりすぎじゃない?
B: どこかで線引きしないとね。明日からは遅くまで残らないようにするよ。

A: Can I borrow more money?
B: Sorry, I have to draw the line. I’ve lent you enough already.
A: もっとお金貸してくれない?
B: ごめん、ここで線引きしないと。もう十分貸したからね。

📖 例文

I have to draw the line at working weekends.
週末働くことには一線を画さないといけない。

She decided to draw the line when her friend kept asking for favors.
友達が何度も頼みごとをしてくるので、彼女は一線を引くことにした。

It’s important to draw the line and respect your own limits.
自分の限界をわきまえて、一線を引くことは大切だ。