👉 解説

come to terms
「come to terms」は「(受け入れ難いことを)受け入れる」「折り合いをつける」という意味で、感情的に納得する、または人と合意に至る場合に使います。

🗣️ 会話例

A: He’s finally come to terms with the breakup.
B: Took him long enough.
A: 彼、ようやく別れを受け入れたって。
B: 長かったね。

A: Have they come to terms on the contract?
B: Almost.
A: 契約について合意に達した?
B: もうすぐだよ。

📖 例文

It took her years to come to terms with her past.
彼女は過去を受け入れるのに何年もかかった。

They finally came to terms after long negotiations.
長い交渉の末、ようやく合意に至った。

I’m still coming to terms with the news.
まだそのニュースを受け止めきれていない。

🎞️BOSCH Season 7 Episode 03より

I think I’ve come to terms.
整理がついた。

*過去の事件をしばらく引きずっていたが、もう大丈夫だと答えて