目次
👉 解説
point taken
「point taken」は、「言いたいことはわかった」「なるほど、理解したよ」という意味で、相手の主張やアドバイスに対して理解を示す返答表現です。
🗣️ 会話例
A: You need to stop being late.
B: Point taken.
A: 遅刻はやめてくれよ。
B: わかったよ、気をつける。
A: That wasn’t very professional.
B: Point taken.
A: あれはちょっとプロっぽくなかったね。
B: 確かに、反省する。
📖 例文
Point taken—I’ll be more careful next time.
なるほど、次からはもっと注意するよ。
Okay, point taken. Thanks for the feedback.
うん、わかったよ。フィードバックありがとう。
Point taken. I won’t argue.
わかったよ、もう言い返さない。
🎞️BOSCH Season 5 Episode 02より
Point taken.
確かに。
*それは警官にしかできない仕事だという意見に同意して
🎞️BOSCH Season 6 Episode 05より
Point taken.
そうだな。
*入院している同僚の見舞いに行ってくれという依頼に応えて
?️BOSCH Season 6 Episode 05より
Point taken.
そうだな。
*入院している同僚の見舞いに行ってくれという依頼に応えて
Point taken.
了解しました。
おっしゃる通りです。
ごもっともです。