目次
👉 解説
stretched thin
「stretched thin」は、「人手が足りない」「手が回らない」「リソースや時間が限界まで使われている」という意味です。忙しすぎて余裕がない状態を表します。
🗣️ 会話例
A: Can you take on one more task?
B: I’m already stretched thin.
A: もう1つ仕事頼める?
B: もう手一杯なんだ。
A: Why didn’t you reply?
B: Sorry, I’ve been stretched thin lately.
A: なんで返事くれなかったの?
B: ごめん、最近ずっと忙しくて。
📖 例文
We’re stretched thin with only two staff today.
今日は2人しかいないから、人手不足なんです。
She’s stretched thin between work and family.
彼女は仕事と家庭の両立で手が回っていない。
Our budget is stretched thin this month.
今月は予算がカツカツです。
🎞️Bosch: Legacy Season 1 Episode 07より
We’re all just stretched a little thin.
今は皆手一杯なの。
*捜査には時間が掛かると言ったって、一体どのぐらい?と攻め立てられるのに返して