👉 解説

shady
「shady」は「怪しい」「信頼できない」「胡散臭い」という意味です。人物や取引などに使われ、不正や不透明さを暗示します。

🗣️ 会話例

A: This guy seems shady.
B: Yeah, I don’t trust him.
A: この人、怪しくない?
B: うん、信用できないね。

A: That deal sounds shady.
B: Let’s walk away.
A: あの取引、なんか怪しいね。
B: やめとこう。

📖 例文

He’s involved in some shady business.
彼は怪しいビジネスに関わっている。

That website looks shady.
あのサイト、怪しく見える。

She gave me a shady excuse.
彼女の言い訳は胡散臭かった。

🎞️Modern Love Season 2 Episode 02より

That doesn’t sound shady at all.
そりゃ明確な答えだ。

*仕事は何してるの?と尋ねたところ、色々と、と返ってきたので言い返して