目次
👉 解説
Not that I know of
「Not that I know of」は、「私が知る限りでは違う」「たぶんそうじゃない」という意味で、事実を断定せずに柔らかく否定する表現です。
🗣️ 会話例
A: Is it going to rain today?
B: Not that I know of.
A: 今日雨降るの?
B: 私が知る限りでは降らないよ。
A: Is he dating anyone?
B: Not that I know of.
A: 彼、誰かと付き合ってるの?
B: 知る限りではいないかな。
📖 例文
There’s no meeting today, not that I know of.
今日会議はないよ、少なくとも私が知ってる限りでは。
He hasn’t been to Japan, not that I know of.
彼は日本に来たことないはず。
Not that I know of, but you should double-check.
たぶん違うと思うけど、一応確認してみて。
🎞️BOSCH Season 6 Episode 08より
Not that I know of, sir.
いえ別に。
*”私のことを嫌ってますよね?”に、”何故そう思うのか、何か理由でもあるの?”と尋ね返す所長に向かって
🎞️BOSCH Season 6 Episode 08より
Yeah, not-not that I know of.
それはないと思う。
*昔この少年に騙されたことがあるのでは?と尋ねるBOSCHに答えて
🎞️Bosch: Legacy Season 1 Episode 05より
Not that I know of.
何もない。
*捜査の進展はどうなってる?と尋ねられたのに答えて