👉 解説

get the lay of the land
この表現は、「状況を把握する」「様子を見る」という意味です。元は地形(land)の状態を確認するという軍事的な表現ですが、今では職場の雰囲気や初めての場所・人間関係などに使われます。「まずは観察してから動こう」というニュアンスです。

🗣️ 会話例

A: First day, huh?
B: Yeah, just trying to get the lay of the land.
A: 初日なんだね?
B: うん、今は様子を見てるとこ。

A: Are you going to make suggestions already?
B: Not yet. I need to get the lay of the land first.
A: もう提案するの?
B: いや、まずは状況を把握したい。

📖 例文

Give me a week to get the lay of the land.
状況を把握するのに1週間ください。

She spent the first month getting the lay of the land.
彼女は最初の1ヶ月は様子を見るのに使った。

Before making changes, let’s get the lay of the land.
変化を加える前に、状況を見極めよう。

🎞️Bosch: Legacy Season 2 Episode 05より

Just getting the lay of the land.
実態を把握しようと。

*新たな配属先の初日、他の同僚より早く着いてボードを眺めているところ、何を見ているのと尋ねられて