👉 解説

on a need-to-know basis
「知る必要のある人にだけ知らせる」という意味のフォーマルな表現です。情報管理、企業、軍事などの場でよく使われ、機密性の高い内容に関して情報を限定的に開示する際に用いられます。

🗣️ 会話例

A: Why didn’t you tell me?
B: It was on a need-to-know basis.
A: なんで教えてくれなかったの?
B: 知る必要がある人にしか言えなかったんだよ。

A: Can I see the report?
B: Sorry, it’s on a need-to-know basis.
A: レポート見せてもらえる?
B: ごめん、それは機密扱いなんだ。

📖 例文

The details were shared on a need-to-know basis.
詳細は知る必要のある人にのみ共有された。

This is sensitive, so we’re keeping it on a need-to-know basis.
これは機密だから、関係者のみに伝えるよ。

They operate strictly on a need-to-know basis.
彼らは完全に情報制限体制で動いている。

🎞️Wednesday Season 1 Episode 01より

That’s on a need-to-know basis.
部外者には教えない。

*目的地は?と尋ねられたのに答えて