目次
👉 解説
Potato, potahto
このフレーズは「言い方の違いだけ」「結局同じこと」という意味で使われます。語源は「ポテトの発音の違い(アメリカ英語 vs イギリス英語)」ですが、実際には「そんなの大した違いじゃない」という意味合いで使われます。
🗣️ 会話例
A: Is it a couch or a sofa?
B: Potato, potahto.
A: 「カウチ」って言う?それとも「ソファ」?
B: 同じだよ、どうでもいい。
A: Should we call it a retreat or an offsite?
B: Potato, potahto.
A: リトリートって呼ぶ?それともオフサイト?
B: どっちでもいいよ。
📖 例文
Call it what you want—potato, potahto.
呼び方は何でもいいよ。結局同じ。
They’re basically the same—potato, potahto.
基本的には一緒だよ。言い方が違うだけ。
Arguing over details? Potato, potahto.
細かいことで争うなって。どっちでも同じさ。
🎞️Wednesday Season 1 Episode 01より
Potato, po-tah-to.
目クソ鼻クソね。
*服装が狂信者みたいね、と言うウェンズデーに、巡礼者だと言い返す少年たちにさらに言い返して