👉 解説

there’s no easy way to say this
「There’s no easy way to say this」は「言いにくいけど」「どう言えばいいかわからないけど」といった前置きで、相手にとって辛い話や重大な知らせを伝えるときに使います。

🗣️ 会話例

A: What is it?
B: There’s no easy way to say this, but…
A: 何の話?
B: 言いにくいんだけど…

A: You’re scaring me.
B: Sorry, there’s no easy way to say this.
A: なんか怖いんだけど。
B: ごめん、言いにくいんだよ。

📖 例文

There’s no easy way to say this, but he’s gone.
言いにくいけど、彼はもういないんだ。

She started with, “There’s no easy way to say this…”
彼女は「言いにくいけど…」から話し始めた。

There’s no easy way to say this, so I’ll be direct.
言いにくいから、はっきり言うね。

🎞️BOSCH Season 7 Episode 05より

Look, there’s no easy way to say this.
ずばり言う。

*単刀直入に言うと、とにかく危険な状況だ、と切り出すBOSCH