目次
👉 解説
waste one’s breath
この表現は、「無駄なことを言う」「言っても意味がない」という意味です。相手が聞く気がない、理解する気がない、行動に移すつもりがないときなどに、言っても仕方ないと感じる場面で使われます。文字通り「呼吸を無駄にする=口にしても無駄」といったニュアンスです。
🗣️ 会話例
A: I told him not to do it again.
B: You’re wasting your breath. He never listens.
A: 彼にもうしないでって言ったんだけど。
B: 無駄だよ。彼、全然聞かないもん。
A: Should I explain it again?
B: Don’t waste your breath. She’s already decided.
A: また説明した方がいいかな?
B: 無駄だよ。彼女はもう決めてるから。
📖 例文
You’re wasting your breath trying to change his mind.
彼の考えを変えようとしても無駄だよ。
I felt like I was wasting my breath the whole meeting.
会議中ずっと無駄に話してる気がした。
Don’t waste your breath on people who don’t care.
気にも留めない人に話しても無駄だよ。
🎞️Wednesday Season 1 Episode 07より
Ah, why waste my breath?
言うだけ無駄だな。
*近付くなと何度注意しても無駄であることを嘆いて