👉 解説

Not that I can think of
「Not that I can think of」は、「特には思いつかないな」「今のところないよ」という意味で、何か質問されたときに否定的な答えをやんわり伝える表現です。

🗣️ 会話例

A: Any reason not to go?
B: Not that I can think of.
A: 行かない理由ある?
B: 特に思いつかないな。

A: Have you seen my phone?
B: Not that I can think of.
A: 私のスマホ見た?
B: いや、見てないな。

📖 例文

Are there any issues? — Not that I can think of.
問題ある?—特には思いつかないね。

Do we need anything else? Not that I can think of.
他に必要なものある? 特に思いつかないな。

Has she done this before? — Not that I can think of.
彼女、これやったことある? — たぶんないと思うよ。

🎞️Bosch: Legacy Season 1 Episode 07より

Not that I can think of, no.
思い当たらない。

*最近ホームレスともめたりしたようなことはあったかと尋ねられたのに答えて