👉 解説

nail-biter
「ハラハラさせるもの」「手に汗握る展開」を表す表現です。直訳は「爪を噛むもの」で、緊張や不安で爪を噛んでしまうような試合や映画、状況を指します。スポーツの接戦やスリラー映画などによく使われます。

🗣️ 会話例

A: That game was a real nail-biter!
B: I couldn’t look away.
A: あの試合、マジで手に汗握ったよね!
B: 目が離せなかったよ。

A: The election is a nail-biter this year.
B: Yeah, it’s too close to call.
A: 今年の選挙、めちゃくちゃ接戦だよ。
B: うん、どっちが勝つか全然わからないね。

📖 例文

Last night’s match was a total nail-biter.
昨夜の試合は本当に手に汗握る展開だった。

The movie turned into a nail-biter halfway through.
映画は途中からハラハラドキドキだった。

It’s a nail-biter until the very end.
最後まで気が抜けない展開だよ。

🎞️Wednesday Season 1 Episode 05より

Well, at least we can’t say Parents’ Weekend wasn’t a nail-biter.
スリリングな保護者の日だったな。

*短い間にいろんなことが起きた保護者の日を振り返って