目次
👉 解説
face the music
「(嫌な)現実に向き合う」「責任を取る」という意味です。失敗や悪事の結果を受け入れる時に使われます。由来は軍隊の処罰に音楽が伴ったことから来ているという説があります。
🗣️ 会話例
A: I crashed Dad’s car.
B: Time to face the music.
A: お父さんの車ぶつけちゃった。
B: じゃあ、怒られる覚悟しなきゃね。
A: He finally admitted the mistake.
B: Good. He needs to face the music.
A: 彼、やっと間違いを認めたよ。
B: よかった。ちゃんと責任取るべきだよ。
📖 例文
It’s time to face the music and confess.
現実に向き合って、正直に話す時だ。
She knew she’d have to face the music eventually.
彼女はいつかは責任を取らなければならないと分かっていた。
Don’t run away—face the music.
逃げるな。現実と向き合おう。
🎞️Wednesday Season 1 Episode 05より
I think it’s high time my parents faced the music.
事実に向き合う時間よ。
*私に隠し事をしているのでは、と両親に詰め寄って。