目次
👉 解説
preach to the choir
「preach to the choir」は、「同意している人にわざわざ説教する」「言わなくてもわかっている人に言う」という意味です。聞き手がすでに納得しているときに使います。
choirは聖歌隊、つまり、preach to the choirで、聖歌隊にキリスト教を説教する、ということで、もう分かってますよ、同感ですよ、という感じになる。
🗣️ 会話例
A: We really need better pay.
B: You’re preaching to the choir.
A: 給料もっと良くしてほしいよね。
B: それは言われなくても同感。
A: This rule is unfair!
B: Preaching to the choir here.
A: このルール、理不尽だよ!
B: 本当にね、全く同感。
📖 例文
When you talk about hard work, you’re preaching to the choir.
努力の話なら、私たちはもう十分わかってるよ。
She kept preaching to the choir about the issue.
彼女はその問題について、わかってる人に繰り返し言っていた。
You’re just preaching to the choir—everyone here agrees.
ここにいる人は全員賛成だよ。説教しなくていい。
🎞️BOSCH Season 5 Episode 02より
You’re preaching to the choir.
分かってる。
*DNAはウソをつかないと言う弁護士に、囚人と弁護士はウソをつくと返すBOSCHに返答して