解説

  • time to shine
  • 直訳: 「輝く時」
  • 意味:
    • 「今こそ実力を発揮するときだ」「活躍するチャンスだ」「輝く瞬間だ」という意味で使われるフレーズです。
    • 相手や自分自身を鼓舞したり、励ましたりする際に用います。
  • 使い方:
    • 大事な試合やプレゼンなど、自分や相手が成果を見せる場面で「It’s your time to shine.」と声をかけると「今こそ力を発揮する時だよ!」という意味での応援になります。
    • 「Let’s make this our time to shine!」のように、自分たち全員が頑張るぞという意気込みを表すときにも使われます。

スキット

[Scene: 大学の演劇部の舞台袖]
Director: Alright, everyone. The audience is packed, and we open in five minutes.
Actor: I’m a bit nervous…
Director: Don’t be. This is your time to shine. Show them what you’ve got!
Actor: You’re right. Let’s do this!
演出家: さあ、みんな。客席は満員だ。開演まであと5分だよ。
役者: ちょっと緊張するな……。
演出家: 大丈夫。今こそ君の力を発揮するときだ。思う存分やってみせて!
役者: そうですね。やるしかないですね!

[Scene: バスケットボールの試合前のロッカールーム]
Coach:
Listen up, team. This is the championship game we’ve been working toward all season.
Captain: We’ve trained so hard for this moment.
Coach: Exactly. It’s time to shine. Let’s give it our best and bring that trophy home!
Team: Yeah!
コーチ: いいか、お前たち。この試合が、今シーズンずっと目指してきた決勝戦だ。
キャプテン: この瞬間のために、めちゃくちゃ練習してきましたよね。
コーチ: その通り。今こそ実力を見せるときだ。全力を尽くして優勝トロフィーを持ち帰ろう!
チーム: おう!

例文

This is your time to shine—go out there and give the performance of a lifetime.
今こそあなたが輝くときです。出て行って最高のパフォーマンスを見せてきて。

She waited for years to present her research, and when the conference finally came, it was her time to shine.
彼女は何年も研究発表の機会を待っていて、ついに学会が開催されたとき、まさに彼女の実力を発揮する時が来た。

We’ve prepared so long for this debate. It’s our time to shine, so let’s speak with confidence.
この討論会のためにずっと準備してきたよね。今こそ輝くときだから、自信を持って発言しよう。

🎞️Solo: A Star Wars Story

All right, people. Time to shine.
みんな、しっかり頼むぞ。

*いよいよ鉱山の侵入してお宝を頂くぞという段になって