目次
👉 解説
run-of-the-mill
これは「ごく普通の」「平凡な」という意味の形容詞表現です。特別ではない、ありふれた、特に目立つところのないものを形容する時に使います。mill(工場)で大量生産されるような、特徴のないものをイメージします。
🗣️ 会話例
A: How was the movie?
B: Just run-of-the-mill.
A: 映画どうだった?
B: まあ、普通だったよ。
A: I want something unique, not run-of-the-mill.
B: Then let’s check the boutique stores.
A: 平凡なのじゃなくて、ユニークなのが欲しい。
B: じゃあ、ブティック系の店を見てみよう。
📖 例文
The food was just run-of-the-mill.
料理はごく普通だった。
It was a run-of-the-mill performance.
それは平凡なパフォーマンスだった。
He gave a run-of-the-mill answer.
彼は当たり障りのない答えをした。
🎞️Bosch: Legacy Season 2 Episode 08より
What I’m doin’ here is run-of-the-mill.
これは平凡な仕事だよ。
*これもBoschからの依頼なの?と尋ねられて